ニュースリリース
2012/09/14
店舗向けWi-Fiサービス「DoSPOT」の提供開始および 「DoSPOT」とのローミングによる公衆無線LANサービス 「フレッツ・スポット(Web認証方式)」のアクセスポイント拡大について
エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:橋本全史、以下、「NTTメディアサプライ」)は、平成24年9月20日(木)より、チェーン店舗や個人商店等を営むお客様を対象として、店舗内にWi-Fi(無線LAN)アクセスポイント(以下、「AP」)を設置し、来訪者に向けてインターネット利用環境を提供することができる、店舗向けWi-Fiサービス「DoSPOT※1」(以下、「DoSPOT」)を提供開始します。
また、西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾和俊、以下、「NTT西日本」)が提供する公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット(Web認証方式)※2(以下、「フレッツ・スポット」)は、同じく平成24年9月20日(木)より、NTTメディアサプライのDoSPOTとローミングを開始いたします。これにより、フレッツ・スポットをご契約のお客様には、従来のAPに加えDoSPOTのAPからもインターネット接続が可能となり、より多くの場所で公衆無線LANサービスをご利用いただくことができます。
※1 無線規格「IEEE802.11a/b/g/n」に対応しています。
※2 NTT西日本が発行するID(フレッツ・スポット認証ID)とパスワード(フレッツ・スポット認証PW)を使って認証する方式です。一般的なWi-Fi対応端末でご利用いただけます。Web認証方式は他事業者の公衆無線LANサービスとのローミングにより提供しています。フレッツアクセスサービス(インターネット接続サービス)の契約・料金が別途必要です。
1. DoSPOTについて
(1)サービス概要【別紙1】参照
DoSPOTとは、店舗等オーナーが、APを設置することで、店舗等への来訪者が誰でも気軽にインターネットを利用できる環境を構築するサービスです。来訪者が待ち時間等にインターネットをご利用いただけることで、来訪者の満足度を高め、店舗の集客力の向上が期待できます。
【別紙1】DoSPOT概要.pdf
(2)特徴
① 無料Wi-Fiインターネット機能※3
Wi-Fi対応端末をお持ちの来訪者は、Wi-Fi対応端末の種類やご契約キャリアを問わず、1回最大10分(1日2回まで)無料でWi-Fiインターネットを利用することができます。
② 店舗等オーナー向けWi-Fiインターネット機能
店舗等オーナーは、時間制限無くWi-Fiインターネットを利用することができます。
③ 店舗PR機能
店舗等への集客を促進するため、来訪者がワンタッチで店舗等のホームページへアクセスできる機能を提供いたします。この機能により、ホームページ上のクーポン等の利用促進が期待できます。
※3 無料Wi-Fiインターネットご利用時のSSIDは「DoSPOT-FREE」です。SSIDとは、Wi-Fiで接続するAPを指定するための識別子です。
(3)サービス提供条件
DoSPOTの主なサービス提供条件は以下の通りです。
提供対象の フレッツアクセスサービス (NTT西日本が提供する インターネット接続サービス) |
・フレッツ 光ネクスト(ファミリータイプ、ファミリー・ハイスピードタイプ、マンションタイプ、マンション・ハイスピードタイプ) ※フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ隼(平成24年10月1日(月)提供開始)も提供対象となる予定です。詳細はNTTメディアサプライのホームページにてお知らせいたします。 | |||
料 |
初期費用 |
無料 | ||
月額利用料 |
区分 |
【プラン1】 NTTメディアサプライの |
【プラン2】 NTTメディアサプライ以外の事業者様の | |
AP利用料 |
1,365円(税込) |
525円(税込) | ||
ISP利用料 |
別途DoSPOT対応ISP事業者様の ISPサービスのご利用料金が必要です※4 | |||
その他 |
別途提供対象のフレッツアクセスサービスのご利用料金が必要です |
※4 DoSPOTに対応したISP事業者様につきましては、NTTメディアサプライのホームページに掲載いたします。
(4)サービス提供開始日
平成24年9月20日(木)
2. フレッツ・スポットのAPの拡大について
NTT西日本は、平成24年2月より、外出先においてWi-Fi対応端末でのインターネット接続を可能とする公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット(Web認証方式)」を提供しておりますが、このたびのNTTメディアサプライのDoSPOTとのローミングを含め、今年度3万AP、来年度5万APの実現に向けて取り組んでまいります※5。
なお、ご利用可能なAPおよびご利用方法につきましては以下のホームページをご覧ください。
・ ご利用可能AP (http://www.e-map.ne.jp/asp/nttwest/)
・ ご利用方法 (http://flets-w.com/support/setting/setup_ipoe/)
※5 Web認証方式では、SSID「NTT-SPOT」および「NTTWEST-SPOT」と表示されるAPでご利用が可能です。このたびローミングを開始するDoSPOTのSSIDは、「NTTWEST-SPOT」と表示されます。
3.お申し込み、お問い合わせ窓口
(1)DoSPOTのお申し込み、お問い合わせ窓口
<電話によるお申し込み、お問い合わせ窓口>
【メディアサプライ社へのお申し込み、お問い合わせ窓口はこちら】
0120-661124(携帯・PHSからはご利用いただけません。)
※携帯・PHSからは、06-6339-9504をご利用ください。
受付時間:午前9時~午後5時
(土日祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く)
【NTT西日本へのお申し込み、お問い合わせ窓口はこちら】
0120-116116 (携帯・PHSからもご利用いただけます。)
受付時間:午前9時~午後9時
(年末年始(12/29~1/3)を除く)
(2)フレッツ・スポットのお申し込み、お問い合わせ窓口
<電話によるお申し込み、お問い合わせ窓口>
0120-116116 (携帯・PHSからもご利用いただけます。)
受付時間:午前9時~午後9時
(年末年始(12/29~1/3)を除く)
<Webからのお申し込み、お問い合せわせ窓口>
NTT西日本 フレッツ・スポット公式ホームページ (http://flets-w.com/spot/)
※ 午後5時以降のお問合せについては翌日以降に対応させていただく場合がございます。
※ お問合せの際は電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願い致します。
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社
ブロードバンドサービス事業本部
メディアビジネス推進室 金田・鎌谷
TEL:06-4709-0411
西日本電信電話株式会社 サービスクリエーション部
フレッツサービス部門 加藤・植松
TEL:06-4793-5781
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年9月